レディーむつ!
1
家はペット禁止です・・・。
そんなこと言われたって、それを守ることは私には出来ません(^o^)
でも、さすがに今のところワンコは飼っちゃいけないのかな~
っと思って、ゲームセンターにいた子を連れて帰ってきました(*^_^*)

ヨーキーのベンジー君と、チワワのチコちゃんです。
どちらも過去に実家にいたワンコの名前で、
正確にはチコちゃんはトイプードルでした。
ベンジー君はヨーキーで、18歳の時にお尻の手術を難なく乗り越え、
19歳で痴呆がでてきましたが、20歳まで私たちを癒してくれました。
両親に叱られたときに、一人っ子の私には
味方になってくれる人がいませんでした。
そんな時、いつも私の膝から離れずに
ずっとよりそってくれていたベンちゃん。。。
本当に感謝しています。

今年の三社参りで宗像大社に行ったときに、開運くじで当たりました。
さすが宗像大社!
「道」ってプリントしてあるTシャツ着てます(^_^)
ちなみに、2回ひいたうちのもう一個は
布団乾燥機が当たりました!(^^)!
そんなこと言われたって、それを守ることは私には出来ません(^o^)
でも、さすがに今のところワンコは飼っちゃいけないのかな~
っと思って、ゲームセンターにいた子を連れて帰ってきました(*^_^*)

ヨーキーのベンジー君と、チワワのチコちゃんです。
どちらも過去に実家にいたワンコの名前で、
正確にはチコちゃんはトイプードルでした。
ベンジー君はヨーキーで、18歳の時にお尻の手術を難なく乗り越え、
19歳で痴呆がでてきましたが、20歳まで私たちを癒してくれました。
両親に叱られたときに、一人っ子の私には
味方になってくれる人がいませんでした。
そんな時、いつも私の膝から離れずに
ずっとよりそってくれていたベンちゃん。。。
本当に感謝しています。

今年の三社参りで宗像大社に行ったときに、開運くじで当たりました。
さすが宗像大社!
「道」ってプリントしてあるTシャツ着てます(^_^)
ちなみに、2回ひいたうちのもう一個は
布団乾燥機が当たりました!(^^)!
■
[PR]
▲
by karugamo1999
| 2006-02-27 20:42
今、テレビチャンピオンを見ています。
ミニブタの調教をしていますが、これが可愛い!!!
ちいちゃいくせに、
ブタみたいにブーブーなくから尚更可愛いですよね~(ブタやけど・・・)
今日はジン君です(^_^;)

フェレットは狭いところに潜りこんだりするのが大好きです。
最初は服の間に潜り込んでいたのですが、
暑いのか、少しずつ出てきて、ダラリンになりました(*^_^*)
最近、歳のせいかトイレを外すことが多くなりました・・・(>_<)
しかも、まだやってる途中なのに
終わったつもりでペットシーツから出てくるから目が離せません(^_^)
ミニブタの調教をしていますが、これが可愛い!!!
ちいちゃいくせに、
ブタみたいにブーブーなくから尚更可愛いですよね~(ブタやけど・・・)
今日はジン君です(^_^;)

フェレットは狭いところに潜りこんだりするのが大好きです。
最初は服の間に潜り込んでいたのですが、
暑いのか、少しずつ出てきて、ダラリンになりました(*^_^*)
最近、歳のせいかトイレを外すことが多くなりました・・・(>_<)
しかも、まだやってる途中なのに
終わったつもりでペットシーツから出てくるから目が離せません(^_^)
■
[PR]
▲
by karugamo1999
| 2006-02-23 20:50
| ジン君
昨日のきつさはなんだったんでしょうか?
これだ~れだっ!

jazzさんとこのミック君です(^_^)
この前遊びに行ってきました(^O^)
みっちゃん癒し系よね~
いや~ホントに癒されました~(*^_^*)
この後と~ちゃんが店の片づけ始めたから
帰りたくてちょっと「ワンワン!」しちゃって
と~ちゃんから説教うけちゃいました。
とーさんを見つめながら、じーっと説教を聞いているモス君の目は
生き生きしてました(~o~)
説教も「と~ちゃん、なになに??」って感じのもっちゃん!
やっぱりさいこ~だよ~(~o~)
jazzさん、もっみっちゃんネタ、使わせて頂きました<(_ _)>
これだ~れだっ!

jazzさんとこのミック君です(^_^)
この前遊びに行ってきました(^O^)
みっちゃん癒し系よね~

いや~ホントに癒されました~(*^_^*)
この後と~ちゃんが店の片づけ始めたから
帰りたくてちょっと「ワンワン!」しちゃって
と~ちゃんから説教うけちゃいました。
とーさんを見つめながら、じーっと説教を聞いているモス君の目は
生き生きしてました(~o~)
説教も「と~ちゃん、なになに??」って感じのもっちゃん!
やっぱりさいこ~だよ~(~o~)
jazzさん、もっみっちゃんネタ、使わせて頂きました<(_ _)>
■
[PR]
▲
by karugamo1999
| 2006-02-22 20:07
| 私日記
夕方から身体がヒラヒラするな~っと思ってたら
熱が出始めました(-_-;)
ジン君にうつったら大変だから
インフルエンザには絶対なれないんだけど・・・・・
ただの風邪でありますように('_')

最近のピーちゃんはかなりの甘えん坊です。
一回カゴから出したらなかなか帰りません。
昨日の夜も帰ってくれず、私が寝られません・・・。
が、しっかり向き合って
「ピーちゃんが寝ないと、寝られないでしょ」って
説得したら大人しく帰っていきました(^-^)
通じ合えた気がしました。
はい、自己満足です!!
さて今日はゆっくり寝ます(*_*)
熱が出始めました(-_-;)
ジン君にうつったら大変だから
インフルエンザには絶対なれないんだけど・・・・・
ただの風邪でありますように('_')

最近のピーちゃんはかなりの甘えん坊です。
一回カゴから出したらなかなか帰りません。
昨日の夜も帰ってくれず、私が寝られません・・・。
が、しっかり向き合って
「ピーちゃんが寝ないと、寝られないでしょ」って
説得したら大人しく帰っていきました(^-^)
通じ合えた気がしました。
はい、自己満足です!!
さて今日はゆっくり寝ます(*_*)
■
[PR]
▲
by karugamo1999
| 2006-02-21 22:18
| 私日記
▲
by karugamo1999
| 2006-02-16 20:20
| 私日記
2月12日、
前日とはうってかわっていいお天気に恵まれました。
朝食はホテルで取りました。いたって普通の食事でしたが、

まずは阿蘇猿劇場へ

おりこうさんなお猿さんたちが一生懸命私を和ませてくれました。
外には金網の中に少し野生チックなお猿さん達が、

さすが阿蘇!!温泉に入ってまったりしていらっしゃいました(^^;)
餌をほしがる親子猿にちょっと意地悪したら

怒られちゃいました・・・(-_-;)
その後、阿蘇山火口に何十年ぶりかに行く予定が、
ファームランドでつまみ食いしすぎて時間がなくなってしまい
カドリードミニオンへ。
見てきましたよ~パン君とジェームス(*^_^*)
写真は一切禁止(-_-;)取りたかったら1000円頂きますってやつ・・・・・
まぁ1000円出しましたけどね(^_^)
だけど、ゆっくりパン君を見る暇なく、流れ作業のようなポラロイドでの写真撮影でした。
さすがスター?というか、金儲け??
それにしても良くできたショーでしたし、ジェームスにはハートを奪われてしまいました(*^_^*)
何度も何度も正面からしっかり抱きつくチンパンジーの愛情表現にも感動しました。
パン君とジェームスの写真がないので
ここは熊牧場ですから

ボーダーコリーみたいじゃない?
100歳のおばあちゃん熊だそうで、常に口をクチャクチャしてあぶくだらけでした。
ジンと同じ歯槽膿漏なんでしょうね~
こんなに近くでも触れ合うことが出来ました。
すごく大きくて、よだれベロベロだけど、すっごく可愛かったです。
あっという間の二日間でした。
初日はひたすら動物さん達を食し、
二日目は動物さん達と触れ合い癒され、
本当に有意義な研修旅行でした。
おまけ
風呂上がり。。。
前日とはうってかわっていいお天気に恵まれました。
朝食はホテルで取りました。いたって普通の食事でしたが、

まずは阿蘇猿劇場へ

おりこうさんなお猿さんたちが一生懸命私を和ませてくれました。
外には金網の中に少し野生チックなお猿さん達が、

さすが阿蘇!!温泉に入ってまったりしていらっしゃいました(^^;)
餌をほしがる親子猿にちょっと意地悪したら

怒られちゃいました・・・(-_-;)
その後、阿蘇山火口に何十年ぶりかに行く予定が、
ファームランドでつまみ食いしすぎて時間がなくなってしまい
カドリードミニオンへ。
見てきましたよ~パン君とジェームス(*^_^*)
写真は一切禁止(-_-;)取りたかったら1000円頂きますってやつ・・・・・
まぁ1000円出しましたけどね(^_^)
だけど、ゆっくりパン君を見る暇なく、流れ作業のようなポラロイドでの写真撮影でした。
さすがスター?というか、金儲け??
それにしても良くできたショーでしたし、ジェームスにはハートを奪われてしまいました(*^_^*)
何度も何度も正面からしっかり抱きつくチンパンジーの愛情表現にも感動しました。
パン君とジェームスの写真がないので
ここは熊牧場ですから

ボーダーコリーみたいじゃない?
100歳のおばあちゃん熊だそうで、常に口をクチャクチャしてあぶくだらけでした。
ジンと同じ歯槽膿漏なんでしょうね~

こんなに近くでも触れ合うことが出来ました。
すごく大きくて、よだれベロベロだけど、すっごく可愛かったです。
あっという間の二日間でした。
初日はひたすら動物さん達を食し、
二日目は動物さん達と触れ合い癒され、
本当に有意義な研修旅行でした。
おまけ

風呂上がり。。。
■
[PR]
▲
by karugamo1999
| 2006-02-14 19:55
| 私日記
2月11.12日で熊本の方に行ってきました。
今回の旅行のきっかけは、
彼が小料理屋をやっておりまして、
鴨をあつかっているので、
小郡市の老舗の鴨料理屋さん
「さとう別荘」(http://www.satou-bessou.com/index.html)
にマガモのフルコースを食べに行くついで?でした。
今回は2月11日のご報告です。
1時から予約していたのですが、少し早くついたのでお隣のパチンコ屋へ・・・
そこで、5,000円ゲットして(爆)いざさとう別荘へ!

大正時代からある老舗旅館でとてもいい雰囲気


鴨鍋に焼き、カルパッチョにキモの煮付け、モモ塩焼きその他もろもろ
ご紹介できない位、鴨づくしの料理がずらり並びました(^o^)
鳥インフルエンザの影響で鴨刺しはコースにはいっていないとのこと・・・
そこで
別で頼んじゃいました(^O^)
とにかく、店で使っている合鴨とは全く違った色、真っ赤でつやつやしてます。
マガモは、生でも似ても焼いても
癖のないレバーを食べているような、きめの細かい肉質でした。
いつも合鴨を食べ慣れている私たちは絶句!!
二階の個室で合鴨を堪能しながら見れる景色は
お庭です(~o~)
こんな風情のあるお庭には鴨が
その鴨をかわいいな~とか思いながらも
ごめんなさい(-_-;)研修なんです・・・。
鴨料理でお腹一杯になった私たちは熊本へ。
少しゆっくりしてから食事をしに出かけました
鴨でまだお腹が空いていなかったのでファームランドへ寄りました

ふんぞり返ったタヌキさんに出迎えてもらい、
イルミネーションがとても綺麗でした☆☆☆
少し歩いたらお腹が空いてきたので車を走らせていると

こんな看板が!!!
これはそそられるでしょ~??
っということで、早速中に入り
熊鍋を頼んでみましたが、熊肉がないとのこと。冬眠中?
だからその他を食べてみました。
{シカ刺し}

馬刺しの様な味ですが、もっと淡泊で、臭みも全くありませんでした。
{よく言えばボタン鍋、悪く言えばシシ鍋・・・}

これは結構メジャーですね~
{キジの溶岩焼き}

これが絶品!!!!!
とても淡泊で柔らかくて、そして臭みのない白身のお魚のよう(~o~)
この日食べた中でも一番の旨さでした!
彼は旨さはもちろん、溶岩に興味津々。
店で今は鴨の石焼きをやっていますが、溶岩にしてみようかと検討中です。
食べてばかりの一日でした(しかも動物ばかり・・・)
とってもおいしかったけど
何だか複雑な気持ちです・・・(T_T)
動物さん達、いつも有り難うございます<(_ _)>
今回の旅行のきっかけは、
彼が小料理屋をやっておりまして、
鴨をあつかっているので、
小郡市の老舗の鴨料理屋さん
「さとう別荘」(http://www.satou-bessou.com/index.html)
にマガモのフルコースを食べに行くついで?でした。
今回は2月11日のご報告です。
1時から予約していたのですが、少し早くついたのでお隣のパチンコ屋へ・・・
そこで、5,000円ゲットして(爆)いざさとう別荘へ!

大正時代からある老舗旅館でとてもいい雰囲気


鴨鍋に焼き、カルパッチョにキモの煮付け、モモ塩焼きその他もろもろ
ご紹介できない位、鴨づくしの料理がずらり並びました(^o^)
鳥インフルエンザの影響で鴨刺しはコースにはいっていないとのこと・・・
そこで

別で頼んじゃいました(^O^)
とにかく、店で使っている合鴨とは全く違った色、真っ赤でつやつやしてます。
マガモは、生でも似ても焼いても
癖のないレバーを食べているような、きめの細かい肉質でした。
いつも合鴨を食べ慣れている私たちは絶句!!
二階の個室で合鴨を堪能しながら見れる景色は

お庭です(~o~)
こんな風情のあるお庭には鴨が

その鴨をかわいいな~とか思いながらも

ごめんなさい(-_-;)研修なんです・・・。
鴨料理でお腹一杯になった私たちは熊本へ。

少しゆっくりしてから食事をしに出かけました
鴨でまだお腹が空いていなかったのでファームランドへ寄りました

ふんぞり返ったタヌキさんに出迎えてもらい、

イルミネーションがとても綺麗でした☆☆☆
少し歩いたらお腹が空いてきたので車を走らせていると

こんな看板が!!!
これはそそられるでしょ~??
っということで、早速中に入り
熊鍋を頼んでみましたが、熊肉がないとのこと。冬眠中?
だからその他を食べてみました。
{シカ刺し}

馬刺しの様な味ですが、もっと淡泊で、臭みも全くありませんでした。
{よく言えばボタン鍋、悪く言えばシシ鍋・・・}

これは結構メジャーですね~
{キジの溶岩焼き}

これが絶品!!!!!
とても淡泊で柔らかくて、そして臭みのない白身のお魚のよう(~o~)
この日食べた中でも一番の旨さでした!
彼は旨さはもちろん、溶岩に興味津々。
店で今は鴨の石焼きをやっていますが、溶岩にしてみようかと検討中です。
食べてばかりの一日でした(しかも動物ばかり・・・)
とってもおいしかったけど
何だか複雑な気持ちです・・・(T_T)
動物さん達、いつも有り難うございます<(_ _)>
■
[PR]
▲
by karugamo1999
| 2006-02-13 16:41
| 私日記

少しずつ同居ペットをご紹介します。
セキセイインコのピーちゃんです。
彼のお母さんが生前かっていたインコを引き取りました(^^)
最初は寄りついてくれなかったけど、
今では存在を主張しまくりです(^_^;)
写真を撮ろうとするとすぐ寄ってきてドアップになっちゃいます・・・
かわいい奴めっ!!

「すっぽんもどき」のかめちゃんです(^-^)
この亀は常に水温管理された水中で過ごします。
この時は手を怪我したのでお薬を塗る為に外に出しました。
スッポンとは違う種族で噛みついたりはしませんが、
小さめの魚や大人しい魚はいつの間にか
いなくなってしまいます(-_-;)
亀はあと二匹いるのでそれはまたアップしたいと思います(*^_^*)

最初に紹介しました、フェレットのジン君です。
もう7年になるのでそ~と~のおじいちゃんです。
持病と戦いながら、何度も危ない目に遭いながら
毎週の病院がよいで1年半以上頑張ってます(~o~)
みなさま、今後ともよろしくお願いします!
■
[PR]
▲
by karugamo1999
| 2006-02-10 18:58

ブログの名前、結構悩みました。
悩んだあげく
ちょっと人に言うとき恥ずかしいかなぁ~
っと思いながら、結局
かつて女ムツゴロウと呼ばれていたのでこの名前に・・・。
この数年、ペットを通じて沢山の仲間が出来ました。
その出会いに感謝し、
そしてまた、沢山の仲間との出会いに期待して
ブログを初めてみることにしました。
面倒臭がりの私が、
果たして続けていくことが出来るのか?
■
[PR]
▲
by karugamo1999
| 2006-02-08 20:48
1
以前の記事
2010年 08月2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 09月
2007年 08月
2006年 12月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
北九州詩的写真集 花・空...Moss&Mick.co...
今林動物ケアクリニック ...
プニプニさんのひとりごと。
ちょろこのお気楽生活 i...
葉ちっく☆店長日記☆
流れる雲のように
日々精進
ぷー&ちゅらは看板犬♪
こむぎん堂
ひなた★日誌
仙女 マダムキム