レディーむつ!
ピーちゃんはジン君に興味津々です!
ジン君のモコモコ中は気になってしょうがないんです。
ジン君はといえば,ピーちゃんを見ても
全く狩猟本能はなく,知ら~ん顔です(^^;)
野生ではやっていけません・・・。
ジン君のモコモコ中は気になってしょうがないんです。
ジン君はといえば,ピーちゃんを見ても
全く狩猟本能はなく,知ら~ん顔です(^^;)
野生ではやっていけません・・・。
■
[PR]
▲
by karugamo1999
| 2006-03-31 19:03
| ジン君
花乃屋さんが保護した迷子のワンコは
無事飼い主さんの元に帰ることが出来ました。
ホントに安心しました。
保護された先がとてもラッキーだったし,
飼い主さんも心配でたまらなかったことでしょう。
捨ててしまう飼い主さんが多く,その事で何か出来ることはないか
頭を痛めていた今日この頃でしたから
とても嬉しい出来事でした(^^)
頭を痛めているといえば,
昨日から頭が心臓のように脈打ち,仕事に出ることが出来ませんでした・・。
半年前から毎月定期的に頭痛に悩まされていて,
今回は余りにも長いので病院へ・・・。
半年前に思い当たる節があるので,とりあえず婦人科へ。
すると,脳神経外科を紹介されてしまいました。
脳のCTの結果は異常なし。 ホッ。。。
私の場合,ホルモンのバランスが壊れた時に起こる偏頭痛だろうとの診断でした。
取り敢えず,今日は偏頭痛にしか効かない「イミグラン錠50」という薬を処方されました。
これが効けば病名は偏頭痛決定です。
ふとしたきっかけで治ることもあるらしいけど,
当分は薬とうまく付き合っていくしか無いようです・・・(--;)

ピーちゃんは
出てるのに,
ジン君は一生懸命
カゴの中を探し回わります。
ジン君は小さい頃から
かなりのおとぼけ君です。
今は,少し認知症も
入ってきているので
なおさらおとぼけ君で
愛おしいです。
ピーちゃんは
彼の手に止まるのが好きです。
彼のお母さんが生前可愛がっていた子なので,
時々,
「ピーちゃんは
ママ??」
っと思う時があります。
無事飼い主さんの元に帰ることが出来ました。
ホントに安心しました。
保護された先がとてもラッキーだったし,
飼い主さんも心配でたまらなかったことでしょう。
捨ててしまう飼い主さんが多く,その事で何か出来ることはないか
頭を痛めていた今日この頃でしたから
とても嬉しい出来事でした(^^)
頭を痛めているといえば,
昨日から頭が心臓のように脈打ち,仕事に出ることが出来ませんでした・・。
半年前から毎月定期的に頭痛に悩まされていて,
今回は余りにも長いので病院へ・・・。
半年前に思い当たる節があるので,とりあえず婦人科へ。
すると,脳神経外科を紹介されてしまいました。
脳のCTの結果は異常なし。 ホッ。。。
私の場合,ホルモンのバランスが壊れた時に起こる偏頭痛だろうとの診断でした。
取り敢えず,今日は偏頭痛にしか効かない「イミグラン錠50」という薬を処方されました。
これが効けば病名は偏頭痛決定です。
ふとしたきっかけで治ることもあるらしいけど,
当分は薬とうまく付き合っていくしか無いようです・・・(--;)

ピーちゃんは
出てるのに,
ジン君は一生懸命
カゴの中を探し回わります。
ジン君は小さい頃から
かなりのおとぼけ君です。
今は,少し認知症も
入ってきているので
なおさらおとぼけ君で
愛おしいです。
ピーちゃんは
彼の手に止まるのが好きです。
彼のお母さんが生前可愛がっていた子なので,
時々,
「ピーちゃんは
ママ??」
っと思う時があります。
■
[PR]
▲
by karugamo1999
| 2006-03-30 18:18
| 私日記
M&Mで有名な??花乃屋さんが迷子のワンコを保護しました。

麻呂模様がとっても可愛くて,
しかも,引っ張ることもなく,待ても出来る
とてもおりこうさんです。
きちんとしつけられているようなのできっと大事に育てられていたのだと思います。
早く飼い主さんと対面できますように・・・

麻呂模様がとっても可愛くて,
しかも,引っ張ることもなく,待ても出来る
とてもおりこうさんです。
きちんとしつけられているようなのできっと大事に育てられていたのだと思います。
早く飼い主さんと対面できますように・・・
■
[PR]
▲
by karugamo1999
| 2006-03-27 18:31
本日,小倉ステーションホテルに行ってきました。
飾花がとっても春を感じさせてくれました。


ムーディーな明かりの中,
各テーブルとメインテーブルに桜とカラーが咲き乱れていました。
先日花乃屋ことMoss&Mickさんのお店に遊びに行った際,
試作品のお花を頂きました。
男性がプレゼントされても持ち歩きやすいお花というテーマで
とってもセンスのいい,素敵なデザインでかなりお気に入ってるので
ご紹介したいのですが,
まだ試作品で,掲載許可を頂いていないので
今回は残念ながら諦めまして,

「と~ちゃん,いい仕事するやろ~~」
とmossが申しておりました(^o^)
jazzさん,
また「人のワンコで犬ブログ」させてもらっちゃいました・・・m(--)m
飾花がとっても春を感じさせてくれました。


ムーディーな明かりの中,
各テーブルとメインテーブルに桜とカラーが咲き乱れていました。
先日花乃屋ことMoss&Mickさんのお店に遊びに行った際,
試作品のお花を頂きました。
男性がプレゼントされても持ち歩きやすいお花というテーマで
とってもセンスのいい,素敵なデザインでかなりお気に入ってるので
ご紹介したいのですが,
まだ試作品で,掲載許可を頂いていないので
今回は残念ながら諦めまして,

「と~ちゃん,いい仕事するやろ~~」
とmossが申しておりました(^o^)
jazzさん,
また「人のワンコで犬ブログ」させてもらっちゃいました・・・m(--)m
■
[PR]
▲
by karugamo1999
| 2006-03-27 01:11
| 私日記
▲
by karugamo1999
| 2006-03-24 21:00
| ピーちゃん
北九州空港のお土産売り場はとても魅力的でした。

限定お菓子が各種取りそろえてありました。
ここに行けば,取り敢えず
福岡名物といわれている限定お菓子がほぼ手にはいるんでしょうね~(^^)
それにしても明太子味ばっか・・・(ーー;)

さぶっ(^^;)
速攻でカメラを向けてしまった一品。
「さぶっ」っと思いながらも,
写真をとりながら,「ちょっとうまいやん?」っとも思ってしまいました。

東京バナナってなかったっけ ??--??
これパクっとるやろ~(**)
ちいちゃいのしかなかったけど,
これパクッとるやろ~~~

限定お菓子が各種取りそろえてありました。
ここに行けば,取り敢えず
福岡名物といわれている限定お菓子がほぼ手にはいるんでしょうね~(^^)
それにしても明太子味ばっか・・・(ーー;)

さぶっ(^^;)
速攻でカメラを向けてしまった一品。
「さぶっ」っと思いながらも,
写真をとりながら,「ちょっとうまいやん?」っとも思ってしまいました。

東京バナナってなかったっけ ??--??
これパクっとるやろ~(**)
ちいちゃいのしかなかったけど,
これパクッとるやろ~~~
■
[PR]
▲
by karugamo1999
| 2006-03-23 23:00
| 私日記
北九州空港が開港しました。
新しい場所は必ず偵察に行かなければいけない
かなりミーハーな私は当然行ってきました。

2.1キロの橋の先はものすごい渋滞・・・。
インチキドライバーに腹を立てながらもようやくたどりついた空港は
ものすごく期待してたんだけど,意外と小さくてちょっとガッカリ(==)
車でしか行けないへんぴな場所だからということで
駐車場が安いことがまず売りの一つ??


入り口でメーテルが出迎えてくれて,写真を撮ってくれます。
銀河鉄道999の作者は北九州市出身ですもんね~
小倉南区の合馬まで走るバス(合馬号)は
バス全面にメーテルの顔が描かれてるし。

渋滞にはまっている途中,話題の?新航空会社「スターフライヤー」が着陸,
中に入れてからは離陸まで見ることが出来ました。
シートは革張りだとか!いつか乗ってみたいものです。
子供並に乗り物大好きな私はとても嬉しかったです。
実は,一枚目の車中からの写真に
着陸態勢のスターフライヤーが写ってるんです(^^;)
どこか分かりますか???
新しい場所は必ず偵察に行かなければいけない
かなりミーハーな私は当然行ってきました。

2.1キロの橋の先はものすごい渋滞・・・。
インチキドライバーに腹を立てながらもようやくたどりついた空港は

ものすごく期待してたんだけど,意外と小さくてちょっとガッカリ(==)
車でしか行けないへんぴな場所だからということで
駐車場が安いことがまず売りの一つ??


入り口でメーテルが出迎えてくれて,写真を撮ってくれます。
銀河鉄道999の作者は北九州市出身ですもんね~
小倉南区の合馬まで走るバス(合馬号)は
バス全面にメーテルの顔が描かれてるし。

渋滞にはまっている途中,話題の?新航空会社「スターフライヤー」が着陸,
中に入れてからは離陸まで見ることが出来ました。
シートは革張りだとか!いつか乗ってみたいものです。
子供並に乗り物大好きな私はとても嬉しかったです。
実は,一枚目の車中からの写真に
着陸態勢のスターフライヤーが写ってるんです(^^;)
どこか分かりますか???
■
[PR]
▲
by karugamo1999
| 2006-03-21 23:04
| 私日記
昨日の雨とうってかわって今日はあったかなお日様が出てくれました。

寒い間はなかなかひなたぼっこが出来なかったピーちゃんですが,
今日はお日様にあたってご機嫌でした。
気持ちいいんだけど,
ベランダに一人なのが寂しくて
ず~っと家の中を見ながら鳴きまくってましたけど・・・。

どんどん暖かくなるから
いっぱい日向ぼっこできるねっ!ピーちゃん!!

寒い間はなかなかひなたぼっこが出来なかったピーちゃんですが,
今日はお日様にあたってご機嫌でした。
気持ちいいんだけど,
ベランダに一人なのが寂しくて
ず~っと家の中を見ながら鳴きまくってましたけど・・・。

どんどん暖かくなるから
いっぱい日向ぼっこできるねっ!ピーちゃん!!
■
[PR]
▲
by karugamo1999
| 2006-03-19 23:05
| ピーちゃん
彼が修行していたお店にご挨拶をかねて食事に行きました。
「万惣(まんそう)」という割烹料理屋です。
お昼の5000円のコースを食べました。

笛前菜と言うそうです。手前の器が笛になっていて中身はこうなっています↓

お刺身あり煮物あり、とても上品なお食事ばかりでした!

こんなでっかいハマグリ始めて見た!(’。’)!
ご飯物は「かに雑炊」

最後の締めは「マンゴーシャーベット」

季節のシャーベットが必ず出るらしいのですが、完全手作りだそうです。
マンゴをそのまま食べているかのような自然な味でした。
彼とのデートは仕事柄、食べに行くことが結構多いです。
店が早く終わったときや休みの日は打ちっ放しに行きます。
食べたら運動!とっても健康的でしょ~
「万惣(まんそう)」という割烹料理屋です。
お昼の5000円のコースを食べました。

笛前菜と言うそうです。手前の器が笛になっていて中身はこうなっています↓

お刺身あり煮物あり、とても上品なお食事ばかりでした!

こんなでっかいハマグリ始めて見た!(’。’)!
ご飯物は「かに雑炊」

最後の締めは「マンゴーシャーベット」

季節のシャーベットが必ず出るらしいのですが、完全手作りだそうです。
マンゴをそのまま食べているかのような自然な味でした。
彼とのデートは仕事柄、食べに行くことが結構多いです。
店が早く終わったときや休みの日は打ちっ放しに行きます。
食べたら運動!とっても健康的でしょ~
■
[PR]
▲
by karugamo1999
| 2006-03-15 21:11
| 私日記
いきなり言い訳ですが、
なんやらかんやらで忙しくて更新さぼってました(^_^;)
jazzさんから渇を入れられてしまいまして・・・(*_*)
今日はお空で楽しく過ごしている子を紹介します。


昨年の1月14日、迷子のフェレットを保護しました。
当時2匹のフェレットを飼っており、病気などが移ったららいけないので
保護した足でそのまま動物病院へ。
感染症を心配して行ったのですが、悪性の癌であることが判明・・・。
右のお腹に素人の私でも触わって分かるほどの大きなしこりがありました。
私のもとに来たばかりなのに、いきなり「長くは生きられない」と宣告されました。
大病を抱えて寒空の中さまよっていた事を考えると悲しくて悲しくて・・・・。
少しの間でもこの子が幸せに過ごせるように、
そして私自身もこの子と出会えた
神様からの最高のお誕生日プレゼントに感謝し、
名前をハッピーのハピとつけました(*^_^*)
2日おきの注射で腫瘍は劇的に小さくなり、
半年間私の元にいてくれました。
昨年6月30日、仕事から帰った約20分後、
私の帰りを待っていてくれたかのように
私の膝の上で最後に大きく大きく息をすって
ゆっくりとお空に昇って行きました。
病気が原因で捨ててしまう人が沢山いるそうです(;_;)
いろいろな事情もあるのでしょうが、あまりにも無責任だと思います。
最近、昔ほど野良犬を見ることは少なくなった気はしますが、
殺処分になっている子達がどれだけいるか。。。ホントに胸が痛くなります。
これ以上書くと涙が出てくるので
今日はここで終わります。
なんやらかんやらで忙しくて更新さぼってました(^_^;)
jazzさんから渇を入れられてしまいまして・・・(*_*)
今日はお空で楽しく過ごしている子を紹介します。


昨年の1月14日、迷子のフェレットを保護しました。
当時2匹のフェレットを飼っており、病気などが移ったららいけないので
保護した足でそのまま動物病院へ。
感染症を心配して行ったのですが、悪性の癌であることが判明・・・。
右のお腹に素人の私でも触わって分かるほどの大きなしこりがありました。
私のもとに来たばかりなのに、いきなり「長くは生きられない」と宣告されました。
大病を抱えて寒空の中さまよっていた事を考えると悲しくて悲しくて・・・・。
少しの間でもこの子が幸せに過ごせるように、
そして私自身もこの子と出会えた
神様からの最高のお誕生日プレゼントに感謝し、
名前をハッピーのハピとつけました(*^_^*)
2日おきの注射で腫瘍は劇的に小さくなり、
半年間私の元にいてくれました。
昨年6月30日、仕事から帰った約20分後、
私の帰りを待っていてくれたかのように
私の膝の上で最後に大きく大きく息をすって
ゆっくりとお空に昇って行きました。
病気が原因で捨ててしまう人が沢山いるそうです(;_;)
いろいろな事情もあるのでしょうが、あまりにも無責任だと思います。
最近、昔ほど野良犬を見ることは少なくなった気はしますが、
殺処分になっている子達がどれだけいるか。。。ホントに胸が痛くなります。
これ以上書くと涙が出てくるので
今日はここで終わります。
■
[PR]
▲
by karugamo1999
| 2006-03-09 02:15
| 虹の向こう
以前の記事
2010年 08月2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 09月
2007年 08月
2006年 12月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
北九州詩的写真集 花・空...Moss&Mick.co...
今林動物ケアクリニック ...
プニプニさんのひとりごと。
ちょろこのお気楽生活 i...
葉ちっく☆店長日記☆
流れる雲のように
日々精進
ぷー&ちゅらは看板犬♪
こむぎん堂
ひなた★日誌
仙女 マダムキム