レディーむつ!
1
動物って,いったい何が楽しいんだか分からない動きしますよね~
フェレの一連の動きを,メロンの画像で紹介します。




私:「何やってんの???」

めろん:「うるさい!!ガブ~~~!!!!!」

毎日がこんな感じです。
あぁ~
まためろんに逢いたいなぁ~
フェレの一連の動きを,メロンの画像で紹介します。




私:「何やってんの???」

めろん:「うるさい!!ガブ~~~!!!!!」

毎日がこんな感じです。
あぁ~
まためろんに逢いたいなぁ~
▲
by karugamo1999
| 2006-06-27 00:40
| 虹の向こう
友達ん家です・・・。

ここには全部写っていませんが,10匹います(^^;)
一斉に放牧すると,軽く地響きがします。。。
もともと,私がフェレットを飼っているのを
「うらやまし~」っと常々言っていたのですが
結婚した際,「結婚指輪はいらないからフェレット買って(飼って?)」
と旦那様におねだりして,今では旦那様もはまっているという夫婦です。
そして,とても残念なお話が入ってきました。
「ビバフェレット」というフードやグッズを売っているサイトで
虐待を受けたフェレットの保護情報が・・・。
犬猫に対する虐待は良く耳にする話でしたが,
とうとうフェレットまで・・・・・・。
こんな残酷な人間が存在していることは
同じ人間としてとても残念です。
何とかならないものか・・・
頭の痛い問題です。
ノアハウスに行くたびに,代表といつも話しているんですが,
なかなか難しいんですよね~
ノアハウスは,これからの活動の為に,NPO法人にしたので
沢山の人に現状を知って欲しいです。

ここには全部写っていませんが,10匹います(^^;)
一斉に放牧すると,軽く地響きがします。。。
もともと,私がフェレットを飼っているのを
「うらやまし~」っと常々言っていたのですが
結婚した際,「結婚指輪はいらないからフェレット買って(飼って?)」
と旦那様におねだりして,今では旦那様もはまっているという夫婦です。
そして,とても残念なお話が入ってきました。
「ビバフェレット」というフードやグッズを売っているサイトで
虐待を受けたフェレットの保護情報が・・・。
犬猫に対する虐待は良く耳にする話でしたが,
とうとうフェレットまで・・・・・・。
こんな残酷な人間が存在していることは
同じ人間としてとても残念です。
何とかならないものか・・・
頭の痛い問題です。
ノアハウスに行くたびに,代表といつも話しているんですが,
なかなか難しいんですよね~
ノアハウスは,これからの活動の為に,NPO法人にしたので
沢山の人に現状を知って欲しいです。
▲
by karugamo1999
| 2006-06-18 23:08
| ジン君
私のパソコングッズ入れです。

お世話になっている今林動物病院で戴きました。
とっても気に入ってます(^0^)

ジン君は相変わらずです。
ただ,食欲も元気もいいのですが,おしっこの出がちょっと悪くて
お腹がパンパンになってしまいます。
出ないわけじゃないんですが,きばってる割にあんまり出てなくて・・・。
この前までは,一回でシーツが一杯になるくらい出てたし
調整が出来ないみたいです。
日曜日にいつもの注射と神経を刺激する?お薬を注射して
脊髄に最新式のレーザーを当ててもらいました。
おしっこの出方を見るために,歩き回るジン君の後をずっとついて回らないといけません。
すっかり要介護状態です(^^)
資格は役に立ちませんが・・・(^^;)

お世話になっている今林動物病院で戴きました。
とっても気に入ってます(^0^)

ジン君は相変わらずです。
ただ,食欲も元気もいいのですが,おしっこの出がちょっと悪くて
お腹がパンパンになってしまいます。
出ないわけじゃないんですが,きばってる割にあんまり出てなくて・・・。
この前までは,一回でシーツが一杯になるくらい出てたし
調整が出来ないみたいです。
日曜日にいつもの注射と神経を刺激する?お薬を注射して
脊髄に最新式のレーザーを当ててもらいました。
おしっこの出方を見るために,歩き回るジン君の後をずっとついて回らないといけません。
すっかり要介護状態です(^^)
資格は役に立ちませんが・・・(^^;)
▲
by karugamo1999
| 2006-06-12 21:51
| ジン君
交通事故で半身不随になってしまった「あやちゃん」です。

かなりの美人ちゃんです(^^)
ゲージに近づくと結構なスピードで寄ってきます(*^^*)
いま,お尻に少し床ずれが出来て治療中ですが,
とっても元気です!!

他のニャンコ達は思い思いの場所で
寄り添って寝たり,独り寝をしたりしています。
代表は犬猫合わせて約100匹を10年間お世話しています。
昨日も男性のボランティアさんが来て
黙って全ての猫トイレを掃除し,
子猫としばらく遊んで,黙って帰っていきました。
猫のトイレだけで10個はあるので,大変です。
ボランティアが来ない日は,犬の散歩,掃除,餌,
野良ちゃん保護のため(去勢・避妊)の公園回り(餌やり)を代表が一人でしています。
10年も!!
頭が下がります・・・・。

かなりの美人ちゃんです(^^)
ゲージに近づくと結構なスピードで寄ってきます(*^^*)
いま,お尻に少し床ずれが出来て治療中ですが,
とっても元気です!!

他のニャンコ達は思い思いの場所で
寄り添って寝たり,独り寝をしたりしています。
代表は犬猫合わせて約100匹を10年間お世話しています。
昨日も男性のボランティアさんが来て
黙って全ての猫トイレを掃除し,
子猫としばらく遊んで,黙って帰っていきました。
猫のトイレだけで10個はあるので,大変です。
ボランティアが来ない日は,犬の散歩,掃除,餌,
野良ちゃん保護のため(去勢・避妊)の公園回り(餌やり)を代表が一人でしています。
10年も!!
頭が下がります・・・・。
▲
by karugamo1999
| 2006-06-09 20:59
| ノアハウス
まずは,本題に入る前に今林動物病院でうさちゃんの里親募集です!!
そして,偶然にも今日の内容はかぶります。
ず~っと,ず~っと
犬猫の殺処分について,何か出来ることはないかと気をもんでいました。
そして,以前からボランティアをしたいと思っていました。
約4年前,初代フェレット「うなぎ」が亡くなったその日,
うなぎを連れて最後となった動物病院へ。
待合室の隣に座った女性が,虫の息で意識の朦朧としていのうなぎに
「最期までお母さんが側にいてくれて,幸せだね~」
っと優しく話しかけて,そっと撫でてくれました。
そして,こっそり現在お世話になっている今林動物病院を紹介して下さいました。
その女性は,一匹の猫を連れていて,
不幸にも人間に捨てられた子だということでした。
殺処分寸前の子や,捨てられて放浪していた子を保護し,
民家を一軒丸ごと借りて,里親捜しをしています。
4年前からお手伝いをしたいと思いながら,
やはり,そう甘い仕事ではない事は分かってますので
私に出来るだろうか?と不安で,なかなか踏み出せずにいました。
だけど,やってみないことには先へは進めないと思い,
思い切って,登録することに決めました。


「NPO法人 ノアハウス」です。
私は仕事の関係などで,そんなにしょっちゅう行ける訳ではありません。
とりあえず,ハウスの代表とボランティアは忙しくて
掃除や食事,通院(去勢や病気)で手一杯なので
トリミングをしてあげたり,とにかく愛情を一杯注いであげて欲しいとのことでした。
現に,しゃがめば四方八方から
「僕を(私を)撫でて~!撫でて!」と沢山のニャンコが集まってきます。
そして,常に私を独り占めしてタスキのようにしがみついて離れない子がいます。
人間に裏切られたというのに,みんな,まっすぐな目で私に擦り寄ってきます。
昨日,帰りに合い鍵を貰いました。
誰もいないときに来ても,いつでも愛情が注げるようにです。
小さな鍵ですが,とても重たく感じました。
どれだけ,自分が助けてあげられるか分かりませんが,
一匹でも幸せになれるように,
また,里親さんが見つからなくても,
ハウスで一生を過ごせて良かったと感じて貰えるように
頑張っていきたいと思います。
そして,偶然にも今日の内容はかぶります。
ず~っと,ず~っと
犬猫の殺処分について,何か出来ることはないかと気をもんでいました。
そして,以前からボランティアをしたいと思っていました。
約4年前,初代フェレット「うなぎ」が亡くなったその日,
うなぎを連れて最後となった動物病院へ。
待合室の隣に座った女性が,虫の息で意識の朦朧としていのうなぎに
「最期までお母さんが側にいてくれて,幸せだね~」
っと優しく話しかけて,そっと撫でてくれました。
そして,こっそり現在お世話になっている今林動物病院を紹介して下さいました。
その女性は,一匹の猫を連れていて,
不幸にも人間に捨てられた子だということでした。
殺処分寸前の子や,捨てられて放浪していた子を保護し,
民家を一軒丸ごと借りて,里親捜しをしています。
4年前からお手伝いをしたいと思いながら,
やはり,そう甘い仕事ではない事は分かってますので
私に出来るだろうか?と不安で,なかなか踏み出せずにいました。
だけど,やってみないことには先へは進めないと思い,
思い切って,登録することに決めました。


「NPO法人 ノアハウス」です。
私は仕事の関係などで,そんなにしょっちゅう行ける訳ではありません。
とりあえず,ハウスの代表とボランティアは忙しくて
掃除や食事,通院(去勢や病気)で手一杯なので
トリミングをしてあげたり,とにかく愛情を一杯注いであげて欲しいとのことでした。
現に,しゃがめば四方八方から
「僕を(私を)撫でて~!撫でて!」と沢山のニャンコが集まってきます。
そして,常に私を独り占めしてタスキのようにしがみついて離れない子がいます。
人間に裏切られたというのに,みんな,まっすぐな目で私に擦り寄ってきます。
昨日,帰りに合い鍵を貰いました。
誰もいないときに来ても,いつでも愛情が注げるようにです。
小さな鍵ですが,とても重たく感じました。
どれだけ,自分が助けてあげられるか分かりませんが,
一匹でも幸せになれるように,
また,里親さんが見つからなくても,
ハウスで一生を過ごせて良かったと感じて貰えるように
頑張っていきたいと思います。
▲
by karugamo1999
| 2006-06-02 21:51
| ノアハウス
1
以前の記事
2010年 08月2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 09月
2007年 08月
2006年 12月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
北九州詩的写真集 花・空...Moss&Mick.co...
今林動物ケアクリニック ...
プニプニさんのひとりごと。
ちょろこのお気楽生活 i...
葉ちっく☆店長日記☆
流れる雲のように
日々精進
ぷー&ちゅらは看板犬♪
こむぎん堂
ひなた★日誌
仙女 マダムキム